居眠りしたり喫煙したりスマホいじったり…。
JR東日本山形支店は3日、東京発山形行きの山形新幹線つばさ143号に乗務中の40代男性車掌が、山形県内を走行中の車内で、私用のスマートフォンを操作していたと明らかにした。
お客さんに見られてるって意識ないんですかね。
次から次にニュースのネタに困らない会社ですね。
/* php bloginfo( 'description' ); */ ?> 車両点検、踏切点検、ホームドア点検、信号確認、異音、時間調整その他諸々…。連日とどまることなく発生するJR東日本の遅延や運休、そして不祥事やニュース、ネットで拾った情報について記録していきます。
投稿日:2018年1月4日 更新日:
居眠りしたり喫煙したりスマホいじったり…。
JR東日本山形支店は3日、東京発山形行きの山形新幹線つばさ143号に乗務中の40代男性車掌が、山形県内を走行中の車内で、私用のスマートフォンを操作していたと明らかにした。
お客さんに見られてるって意識ないんですかね。
次から次にニュースのネタに困らない会社ですね。
関連記事
遅延は日常茶飯事ですが、この時間帯にこの規模の遅延は最悪ですね。 JR東日本によると、25日午前7時現在、中央線快速電車と中央・総武各駅停車が上下線ともに運転を見合わせている。 (引用:会日テレNEW …
新幹線もダメダメです。 17日午後1時56分ごろ、宮城県内の仙台―古川間を走行中の下りの東北新幹線で一時的な停電が起き、非常ブレーキが作動した。列車は立ち往生が続き、乗客約800人は上り線路を使って横 …
JR東日本が無能過ぎてもうね…。 25日午前5時頃、JR中央線の神田―四ツ谷駅間(東京都)で停電が発生した。これにより、中央・総武線各駅停車が三鷹―西船橋駅間の上下線で約4時間、中央線快速は東京―新 …
もはや常軌を逸しています。 大雪の影響により、新潟県三条市では11日夜、JR信越本線の踏切で約430人が乗った列車が線路上で動けなくなった。 列車は12時間たった今も動けない状態で、乗客1人が救急搬送 …
JR東日本運転士が、横須賀線運転中に喫煙していたようですね。 男性運転士(55)が、武蔵小杉駅から西大井駅の間で、運転中にタバコを吸っていたと、乗客の指摘からわかった。 (引用:FNN|JR線運転士が …